今度は、表の上を見てください。
TYPE−Aとありますね。
TYPEはA、B、C(前はYもあった)の3種類です。
それでは説明をしていきたいと思います。
Aタイプ |
BIGボーナス中のJACゲームが3回あるタイプ。
多くのスロットがこのタイプです。 |
Bタイプ |
BIGボーナス中のJACゲームが2回のタイプ。
JACゲームが少ない(BIG中の獲得枚数が少ない)ため、
ボーナス確率が上がっている場合が多い。 |
Cタイプ |
BIGボーナスが無く、REGや小役、
またはシングルボーナスなどの集中から出玉を増やすタイプ。
波が激しい機種が多い。 |
JACゲーム
BIGボーナス中のボーナスゲーム。
8回の入賞(小役が当たること)、または12ゲームで終了。
JACゲームは、1枚がけで行う。
スロットの種類2 |
|
更に!まだ種類があります!
まだあるのかと思うかもしれませんが、簡単に説明するので覚えていただきたいです。
ノーマル
|
上記で説明した以外に機能を持たない機種。
ノーマルAタイプとか純Aなどと呼ばれる。
先ほどのジャグラーがこのタイプに属します。
|
ST(ストック)
|
ボーナスを貯めこむタイプ。
この機能により人工的な連荘や
ボーナスの波を作り出すことができます。
|
AT(エーティー)
|
押し順のある小役をナビしてくれる機能。
ボーナスのほかに出玉を増やす機能を持っているので
ボーナス確率がノーマルより低くなる。
正式名称はアシストタイムといいます。
|
では、どんなゲーム性をしているのか例をみましょう。 |
旋風の用心棒R
  |
|
BB確率
|
RB確率
|
機械割り
|
設定1
|
1/330
|
1/661
|
94.5%
|
設定2
|
1/302
|
1/605
|
98.5%
|
設定3
|
1/278
|
1/557
|
102.5%
|
設定4
|
1/257
|
1/514
|
106.5%
|
設定5
|
1/245
|
1/491
|
109%
|
設定6
|
1/228
|
1/456
|
113%
|
|
旋風の用心棒R
(メダル500枚付)
価格 11,970円(税込) 送料別
|
ストック機能に加えて、AT・旋風チャンスを搭載!!
旋風が動けば嵐が起こる |
|
この機種は、もう古くてあまりホールでは見かけないのですが、
個人的にAT・STの最高傑作だと考えているので
この台を選ばさせていただきました。
旋風は、「せんぷう」ではなくて「かぜ」と読みます。 |
旋風の用心棒Rの特徴 |
|
この台は、普通のボーナスと旋風チャンスというAT機能がついています。
ボーナス放出条件は、普通のボーナス放出抽選の当選に加え、小役7連というのがあります。
どういう台だか予想がつきましたか?
まず、ATを思い出してください。
ATは押し順のある小役をナビしてくれる機能でしたね。
小役7連なんて、めったにしてくれません。
しかし!ATにより小役を連続して取得することが可能です!
つまり、AT≒ボーナスになるわけです。
ATに入ればボーナスの連打が期待できる機種です。 |
|
もうほとんどのホールにおいて撤去されてしまいましたが、
管理人としてはこの機種がとても大好きです。
ぜひみなさんにも打ってもらいたい機種です。 |
|
|
|