朝の台選びによって今日一日の勝敗が決まってしまうといっても過言ではない。
店選び |
|
最重要です。
低設定しかない店に高設定を狙いに行っても高設定を掴むことはできません。
優良店を選びましょう。
朝一で座るためにもがんばって並びましょう。
|
台選び |
|
昨日の、ホールデータを元に設定を読み、予想した台に座りましょう。
または、台により設定変更を見抜く方法がありますので、
それを考慮して立ち回りましょう。
例えば、アルゼの台は設定変更後1G目にリールがブレるという特徴があります。
そのため、カニ歩きを行い、リールがブレる台を探すのも手です。
しかし、今は店側が設定変更後は数G回しますので探すのは困難です。
その他、天下フブは設定変更後は秀吉ステージから始まるという特徴を持っています。
つまり、
前日 秀吉以外のステージ→今日 秀吉ステージ = 設定変更濃厚
ということになります。
他の台にも、設定変更が読める台が多数ありますので、
そういった台を中心に立ち回るのがいいと思います。 |
朝の立ち回り長所・短所 |
|
朝の立ち回りは店との勝負である。
どこに設定を入れてくるか、店との駆け引きが展開される。
それには、お店が高設定を入れてくれる優良店での勝負が大前提となる。
高設定を掴めれば時間がたくさんあるので、大幅な+収支が期待できる。
朝いい台が取れないと、その後だらだらした立ち回りになりやすいので、
管理人的には飯を食べて休憩したり、帰るなりした方がいいと思う。 |
|